
自宅でコールセンタースタッフとして、
お客さまからのお問い合わせの電話に対応する仕事です。
お客さまがマイクロソフト社Office製品のセットアップで
問題が生じた場合などに、ダウンロードやインストールの方法を中心に
電話でサポートしていただける方を募集中です!
※Excel,PowerPoint,Wordなどのアプリケーション利用方法のサポートではありません
オンライン研修受講必須
平日毎日9:00〜17:30
1ヵ月〜1.5ヵ月程度
経験者歓迎!
コールセンター業務
テクニカルサポート業務
来社不要!全国募集!
面接や研修もオンラインで実施、
自宅から参加!
自宅でお仕事!在宅スタッフのメリット
時間を有効活用できて、しっかり稼げる
自宅からコールセンターまでの通勤時間がかかりません!
コールセンター業務をするなら、自宅での方がだんぜん時間を有効に使えます!
翌月の業務スケジュールを自分で設定できる
決められたシフト勤務ではなく、前月に業務スケジュールを自分で設定していただきます(最低業務時間:月に50時間以上)。仕事もプライベートも充実させ、長く働き続けているスタッフが大勢います!
※お客さまからの電話受付時間は、月〜金9:00〜18:00、土日10:00〜18:00(祝日は休業)
応対件数に応じた成果報酬制だから、収入アップ可能
一般的なコールセンターのような時給制ではないので、業務委託は対応件数により収入UP!曜日や時間帯などによってインセンティブがついたり、目標収入を自分でプランニングできる楽しさも!時間換算で2,500円以上の方もいらっしゃいます。
※業務委託契約です(雇用契約ではありません)
面接や研修もすべてインターネット経由で自宅から
応募はもちろん、面接や研修もすべてインターネット経由で実施し、自宅から参加していただけますので、来社は一切不要です。
※オンライン研修は参加必須です(平日毎日9:00〜17:30で1ヵ月〜1.5ヵ月程度)
少人数制のオンライン研修。しっかり学習、安心デビュー
少人数制のオンライン研修で、基礎編・応用編をしっかり学習できます。トレーナーのフォローを受けながら実際のお客様対応OJTも経験できるので、安心して業務デビューできます。デビュー後も充実したフォローで、あなたのやる気とスタートを応援します!
お客さまのお役に立てる「やりがい」実感

長く続けられる仕事がしたい
もともと人とコミュニケーションをとることが好きだったので、一人ひとりのお客さまと向き合うことが楽しく、自宅にいながら社会とのつながりを感じられるやりがいのある仕事です。これからも勉強を重ねて、ずっと続けていきたいと思います。
30代女性 主婦

自宅でしっかり稼ぎたい
通勤がなく、時間が有効に使えて、自宅でしっかり稼げる仕事です。生活にメリハリを付けるために、毎月の収入目標を立て、自分で決めた予定通りに業務を行うようにしっかり自己管理をしています。
30代男性 元SE
【求める人材】こんな方を歓迎します!
お客さまの「困ったこと」「わからないこと」を受け止め、
問題解決のために意欲的なサポートができる方
- 必須スキル
- PC操作・PC基本用語・タイピングの
基本的なスキルがある方
役立つ経験やスキル
- コミュニケーション力があり、お客さまにわかりやすく説明できる方
- 自らのスキルアップのために向上心を持って取り組める方
- コールセンター・テクニカルサポート・ヘルプデスク経験のある方
在宅ワークを自己管理できる方
- 長く続けていただける方
- 体調管理がしっかりできて、計画的に業務を行える方
- セキュリティなどのルールを遵守できる方
- ご自宅の業務環境を整えられる方
動画でわかる!
「在宅コールセンター業務」
「マイクロソフトOffice製品セットアップサポート」募集要項
- 募集業務
-
マイクロソフト社製品サポートスタッフ(在宅CSR業務)
(CSR=Customer Service Representative カスタマー・サービス・リプレゼンタティブ)
- 業務内容
-
マイクロソフト社Office製品のセットアップサポート(在宅業務)
自宅でコールセンターとしてお客さまからのお問い合わせの電話に対応する「在宅業務」です。お客さまがマイクロソフトOffice製品のセットアップで問題が生じた場合などに、ダウンロードやインストールの方法を中心に電話でサポートする仕事です。
※Excel,PowerPoint,Wordなどアプリケーション利用方法のサポートではありません
お客さまの疑問やお困りごとを解決する仕事です。親身になってサポートできる方、大歓迎です。
- 応募条件
-
- 日本国内で業務を行える方
- 満16歳以上の方
※高等学校に在籍中の未成年者の方は不可
※未成年者の場合は、当社所定の親権者の同意書を提出していただきます。 - 事前選考テスト(タイピング、テクニカル知識)に合格した方
- 本人性確認書類を提出可能な方
運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか1点
または、健康保険証+いずれか1点(住民票記載事項証明書、公共料金領収書、官公庁発行の印刷物:納税通知書等)
- 業務場所
-
日本国内の自宅
通勤がないので、時間を有効活用でき、転居などがあっても続けられます!
面接や研修もすべてインターネット経由で、自宅から参加していただきます(来社は一切不要)。北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
- 業務時間
-
月曜〜金曜9:00〜18:00、土日10:00〜18:00(業務を行う日時をご自身で設定)
※祝日、年末年始は休業- 最低業務時間:月に50時間以上
※スキル維持のため、毎月最低50時間以上の実務実施をお願いしています。 - 前月に業務スケジュールを自分で設定し、業務を行っていただきます。
- 最低業務時間:月に50時間以上
- オンライン研修
-
平日毎日9:00〜17:30で1ヵ月〜1.5ヵ月程度(土日祝を除く連続日程)
- 全日程参加必須です(研修開始後の欠席・日程変更はできません)。
- 少人数制のオンライン研修です(来社不要)。
- 業務に必要な知識、業務システムの操作方法、電話応対などをしっかり学び、トレーナーのフォローを受けながら実際のお客様対応OJTを経験してから、デビューとなります。
※進捗や習熟度合いにより日数は変わります。
※研修後半のコールトレーニングから、委託金をお支払いいたします(トレーナーによる個別指導のもとで、実際にお客さまからのお問い合わせに対応していただくOJT研修です)。
※研修中に適時スキル判定テストがあり、テスト結果によっては中途で終了する場合もあります。
- 委託金
-
成果報酬制(応対件数に応じて支払い)
標準的な稼働の場合、時間換算で1,200円~1,700円程度円/h程度の想定(1時間2~4件程度)
※業務量および収入を保証するものではありません。
※研修後半のコールトレーニングから、委託金をお支払いたします。業務デビュー後に4カ月間、新規就業インセンティブ(2万円/月)をお支払いいたします。
※条件を満たした場合(最大8万円)
- 契約形態
-
業務委託契約
※雇用契約ではなく個人事業主となりますので、確定申告等の各種手続きは各自で行っていただく必要があります。
業務に必要な環境
ご自宅で業務を行える環境を準備していただく必要があります。
研修開始時までに準備完了してください。
※PCのセットアップやインターネット接続などの設定は、原則としてご自身で行っていただきます
(マニュアルを読む、調べるなどして、自己解決できるITスキルが必要とされます)。

業務スペース | プライバシーの確保ができる静かな個室(研修中および業務中は本人以外の入室禁止) 携帯電話、スマートフォン、カメラ、私物PCなどは持ち込まない居室を確保していただきます。 ※当社が定めるセキュリティ対策を行っていただきます。 ※騒音対策を行っていただきます |
---|---|
デスク | PC(2台)や電話機などを設置して業務を行うためのデスク 当社から貸与する機器などを設置するスペースが必要です。 【当社から貸与する機器】
|
PC(Windows推奨) | ご自身のPC(Microsoft Windows(Microsoft社のサポート期間内のバージョンに限ります。)推奨) 応募・面接・契約の手続きやご連絡などには、ご自身のPCを使用していただきます。
|
Webカメラ | 個別面接・研修で使用(Web会議) USB接続の外付けWebカメラ、またはパソコン搭載のWebカメラ(推奨:Logicool社の外付けWebカメラ) |
固定電話回線 | 市外局番から始まる10桁の電話番号 ※コールトレーニング開始までにご用意ください。 ※宅内無線電話回線は使用不可(ケーブルで有線接続していだだきます)。 ※業務用電話機は、通話中だった場合に、相手に話中音(プープーという音)を返す環境である必要があります。留守番電話やキャッチホンなど転送される電話サービスや機能を利用中の場合は、解約・停止していただきます。 ※1つの電話番号を業務用と家庭用で利用される場合、同時に複数の電話機へ着信させる環境は推奨しておりません。(業務実施中にご家族の方などが電話に出ないようにしてください。) ※ナンバーディスプレイはご利用いただけません。 ※発信者番号は通知する設定にしてください。非通知では業務ができませんのでご注意ください。 |
インターネット環境 | ブロードバンド回線(推奨:光回線)
|
ルータ、LANケーブル、 電源タップ |
当社から貸与する業務用PC(2台)を利用するための必要機器 ルータ等(IPsec対応)の接続機器、LANケーブル、電源タップ等 |
応募から業務開始までの流れ
来社不要!すべてのプロセスはインターネット経由で完結
STEP1
事前選考テスト・応募
本ページ「応募はこちら」ボタンから応募してください。
- 事前選考
- タイピングテスト(約5分)
- テクニカル試験(選択式20問)
事前選考テストに合格した方は「応募フォーム」に進むことができます。
- 応募フォームから登録

応募フォームに登録した方にご案内します。
STEP2
業務説明の動画視聴+資料確認Web
業務説明の動画視聴(約20分)+資料確認
視聴後に「理解度チェック」に回答していただきますので、必ず全編視聴してください。
(全問正解されない場合は、面接予約は無効となりますのでご注意ください。)

「面接予約フォーム」から
面接日程を予約してください。
STEP3
個別面接Web会議
個別面接(20分程度)
※STEP2「理解度チェック」に全問正解されていない場合は、面接予約は無効となりますのでご注意ください。
ご用意ください。
- インターネットに接続できるPC
- Webカメラ(PC搭載のWebカメラ可)
- 電話機(携帯、スマートフォン可) ※面接時はコンピューター通話を行いますが、音声が確認できない場合に使用します。
※ハンズフリーでの面接を希望される場合は、ヘッドセットやイヤホンなどをご準備ください。
面接で気をつけたいポイント
この業務では、お客さまの「困ったこと」「わからないこと」を受け止め、解決するために、親身になってサポートできる人が求められています。面接では、お客さまに好感と信頼感を持っていただける態度とコミュニケーションを意識しましょう。
- きちんと挨拶をする(面接の前と後)
- 明るく、元気があり、誠実で、礼儀正しい態度
- 適切な敬語を使い、聞きとりやすい(語尾がはっきりしている、早口すぎない)
- 相手の話を聴く姿勢(相槌を打つ、うなづく、相手の話を遮らない)
- 御礼や謝罪の言葉は、誠実な態度と言葉で伝える

面接に合格された方に、ご案内します。
STEP4
各種書類提出・契約手続き
所定の方法にて契約手続きを行っていただきます。

研修開始までに、
貸与する業務端末などを送付します。
STEP5
オンライン研修(1~1.5ヵ月 ※平日毎日9:00~17:30)Web会議など
※研修開始後の欠席・日程変更はできません
- 自己学習期間
(指定期間内 8日程度:約30時間分のコンテンツを指定期間内に完了)
※初日の午前中のオリエンテーション参加必須理解度チェック合格
- Web遠隔型研修
(平日9:00~17:30 土日祝除く連続11日程度)
インストラクターによるグループ研修(遠隔型)
※全日程参加必須(欠席・日程変更は不可)スキル判定テスト合格
- コールトレーニング
(平日9:00~17:30 7~14日程度)
トレーナーがフォローしながら実際のお客様対応を行うOJTです
※進捗や習熟度合いにより日数は変わります。
※コールトレーニングから、委託金をお支払いたします。
※研修中に適時スキル判定テストがあり、テスト結果によっては中途で終了する場合もあります。

業務実施判定に合格
STEP6
業務スタート
実際のお客さまからのお問い合わせ対応業務を開始
業務デビュー後に、新規就業インセンティブ最大8万円お支払いいたします(毎月2万円×4ヵ月 ※条件あり)
応募から業務スタートまでの流れ
応募から業務まで、全プロセスをインターネット経由でご自宅で実施していただくので、来社は一切不要です。

応募について
事前選考テストに合格すると、
応募フォームへと進みます。
スマートフォンやタブレット端末からは受けられません。下記ボタンから本ページのURLをメール送信できますので、PCから再度アクセスしてください。
よくあるご質問(FAQ)はこちらご応募の前に、必ずご確認ください!応募はこちら
- ★ご応募における必須条件★
- 1〜2ヵ月間程度のオンライン研修に参加できる方
(平日のみ毎日9:00~17:30)