平成20年5月30日
エヌ・ティ・ティ・コム チェオ株式会社
ASP型児童見守りシステム「キッズパス」のサービス提供開始について
エヌ・ティ・ティ・コム チェオ株式会社(以下NTT Com チェオ 本社:東京都港区、代表取締役社長:細谷 僚一)は、自治体、教育委員会、塾、学校などを対象としたASP型児童見守りシステム「キッズパス」のサービスを6月1日より提供開始します。
ファーストユーザとして、小平地域見守りネットワーク協議会*1が運営主体となり、東京都小平市内の公立小学校全19校、総勢3,000名の児童が6月より本システムを利用します。
1. 提供背景
小平地域見守りネットワーク協議会は、総務省の平成18年度補正予算の「地域児童見守りシステムモデル事業」の委託を受け、小平市内の全学校の一部学年において、昨年度11月から3月までパッシブタグ(ICカード)を使った児童見守りシステムのモデル事業を実施しました。
本見守りシステムを提供しているNTT Com チェオは、保護者等のアンケート結果などから高い評価を受けたことから、保護者の受益者負担により正式サービス提供を開始する運びとなりました。
一地域の公立小学校において、ICカードを用いた児童見守りシステムを受益者負担として実施する学校数および児童数は、国内最大規模となります。
2. キッズパスの概要
「キッズパス」は児童の校舎・校門等の出入口付近や任意の箇所に設置しているリーダーにパッシブタグ(ICカード)をかざすと、子どもの登下校の状況を保護者の携帯メールなどに通知する機能や、不審者情報、緊急連絡などを保護者に一斉に連絡する機能など、安心・安全な機能を備えています。
NTTコミュニケーションズ株式会社のデータセンターーを活用し、安定したサービスを提供します。
(別紙:「キッズパス」サービス構成図および特徴)
3. 提供開始日
平成20年6月1日
4. 今後の展開
今回の19校、3,000名規模のサービス提供のノウハウを活かし、自治体や教育機関など関連団体に展開していきます。
- *1:市内の保護者、ボランティア、教育委員会、民間企業で構成される任意団体
(参考資料)
<NTT Com チェオの会社概要>
商号 | エヌ・ティ・ティ・コム チェオ株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区新橋1-18-16 日本生命新橋ビル7F |
資本金 | 4億9,500万円 |
代表者 | 細谷 僚一 |
株主構成 | NTTコミュニケーションズ株式会社 100% |
事業内容 | IT・セキュリティ教育事業、ITサポート事業、IT人材活用、販売推進事業 |
URL | NTT Com チェオ ホームページ |
<本件に関するお問い合わせ先>
【サービスに関するお問い合わせ】
エヌ・ティ・ティ・コム チェオ株式会社
お問い合わせはこちらまで
【報道関係のお問い合わせ】
エヌ・ティ・ティ・コム チェオ株式会社
企画部 広報担当
Tel:03-3539-5711